JavaScript を有効にしてご利用下さい.
全ての商品 信虎 書籍 歴史 歴史書 歴史読み物 刀剣・甲冑書 歴史小説 茶道 茶人叢書 世界茶文化学術研究叢書 宮帯茶人ブックレット 茶書研究 美術・工芸 手帳 京都 文学・エッセイ 趣味・実用 ビジネス・経済 社会・政治 映画 フィルムメーカーズ 写真 教育 雑誌「茶と骨董」 PR現代 刀剣春秋発行 一草舎発行 京都書院発行 アーツコレクション アートランダム アールヴィジョンアパリ カンティーニ美術叢書 啓草社発行 京都修学社発行 コミックス カレンダー CD DVD デザイン、アート 音楽 カルチャー GASスペック ドキュメンタリー
パスワードを忘れた方はこちら
元弘の役の舞台にもなった京都の古刹、笠置寺。その草創から現在に至る激動の歩みとは―。新たな解説を加えた増補改訂決定版!
価格(税込): 1,980 円
「関東ご静謐」の大義を胸に、関八州を疾風の如く駆け抜けた太田道灌。その人物と足跡を辿る一大紀行。
価格(税込): 2,200 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
【普及版】 井伊家甲冑の完全研究ここに完成! 譜代の雄藩井伊家歴代の甲冑及び具足を彦根城博物館蔵をはじめ内外くまなく捜しながら微細にわたって解説。井伊家中興の祖直政関連資料・文献を採択して独自の視点から新たな考察を加えた軍事史を併説。
価格(税込): 5,500 円
元弘の役の舞台にもなった京都の古刹、笠置寺。その草創から現在に至る激動の歩みとは―。
大河ドラマでおなじみのあの甲冑は、真っ赤な偽物?
フェノロサが世界を遍歴した軌跡を追い、彼がコスモポリタンでなければならなかった理由を探る意欲作。
明治の初め、天皇の東幸により寂れてしまった京都の復興に力を注いだ皇族
五十七戦不敗の黒田官兵衛(如水)・長政と、そのもとで命を賭けて戦った実戦部隊〝黒田二十四騎.の伝記と武装の決定版!
新発見の遺構写真、新説等を多数掲載! 稀代の軍師・黒田官兵衛の生涯が、さらりと読める!
価格(税込): 1,430 円
利休の茶の湯に対し、戦国武将の側からその推移発展を見たら―
価格(税込): 2,970 円
激動の幕末を生きた、武将・真田幸村の子孫 ― その生涯を描く
岡倉覚三(天心)の曾孫にあたる著者が、これまでの様々な岡倉評を踏まえながら、その人と思想に迫る。
価格(税込): 3,850 円
見て楽しむ中央区の400年! 錦絵や写真、絵はがきでつづる、見る中央区の歴史です。
価格(税込): 4,950 円
絶体絶命の忍城で、甲斐姫はいかなる活躍を遂げたのか? 忍城包囲の真相は? 甲斐姫伝説の真実に迫る!!
ボストン美術館日本美術コレクションの礎を築いたフェノロサとビゲロウの、日本美術・仏教との深い関わりを描いた一冊
価格(税込): 2,090 円