宮帯出版社/商品詳細 新解釈 関ヶ原合戦の真実 脚色された天下分け目の戦い  白峰旬 著

宮帯出版社ロゴ
  • お知らせ|
  • お問い合わせ|
  • 会員登録|
  • マイページ|
  • 当サイトについて|
  • お買い物ガイド|
  • 買い物かごの中|
  • 会社概要|
  • 個人情報保護方針|
  • 検索条件

    カテゴリ-から選ぶ

    商品名を入力

    商品カテゴリー

    • 信虎(4)
    • 書籍(952)
      • 歴史(132)
        • 歴史書(44)
        • 歴史読み物(29)
        • 刀剣・甲冑書(26)
        • 歴史小説(8)
      • 茶道(114)
        • 茶人叢書(9)
        • 世界茶文化学術研究叢書(4)
        • 宮帯茶人ブックレット(7)
        • 茶書研究(11)
      • 美術・工芸(139)
      • 手帳(3)
      • 京都(6)
      • 文学・エッセイ(54)
      • 趣味・実用(38)
      • ビジネス・経済(8)
      • 社会・政治(12)
      • 映画(15)
        • フィルムメーカーズ(6)
      • 写真(10)
      • 教育(16)
      • 雑誌「茶と骨董」(1)
      • PR現代(2)
      • 刀剣春秋発行(9)
      • 一草舎発行(32)
      • 京都書院発行(309)
        • アーツコレクション(196)
        • アートランダム(87)
        • アールヴィジョンアパリ(21)
        • カンティーニ美術叢書(5)
      • 啓草社発行(6)
      • 京都修学社発行(36)
      • コミックス(1)
    • カレンダー(2)
    • CD(1)
    • DVD(31)
      • デザイン、アート(24)
      • 音楽(1)
      • カルチャー(1)
      • GASスペック(1)
      • ドキュメンタリー(1)

    定期刊行物

    定期刊行物

    刀剣・甲冑界の情報をお届けする新聞 「刀剣春秋」取り扱い中!

    ログイン

    メールアドレス

    パスワード

    パスワードを忘れた方はこちら

    記憶

    書籍

    新解釈 関ヶ原合戦の真実 脚色された天下分け目の戦い  白峰旬 著

    画像を拡大する

    ISBN: 978-4-86366-928-4

    新解釈 関ヶ原合戦の真実 脚色された天下分け目の戦い  白峰旬 著

    販売価格(税込): 1,430 円
    関連カテゴリ:

    書籍 > 歴史 > 歴史書

    個  数

    カゴに入れる


      



    Amazonで買う


    著者の白峰旬先生がテレビに出演されました!
    BS日テレ「片岡愛之助の解明!歴史捜査」2015年5月7日・14日放送

    次の媒体で紹介されました!
    「歴史群像」2014年12月号
    「中日新聞」2014年12月28日号
    「東京新聞」2014年12月28日号
    「歴史書通信」No.217
    「歴史読本」2015年3月号
    「城郭史研究」第34号
    「産経新聞」2015年4月20日号
    「芸術新潮」2015年6月号



    白峰 旬 著

     これまで関ヶ原合戦に関する書籍は多数刊行されてきた。また、雑誌の特集やテレビの歴史ドラマや映画の題材としても、繰り返し放送されてきた。しかし、このお馴染みの合戦ストーリーは本当に歴史的事実であるのか。
     本書は、あくまでも一次史料により、これまで繰り返し再生産されてきたお馴染みの物語を真っ向から否定し、本当の関ヶ原合戦の事実を考察するものである。


    【目次】
    序 章 関ヶ原合戦はどう語られてきたのか
     1 江戸時代の軍記物が作り出した虚偽に満ちた関ヶ原合戦像
     2 軍記物が描く関ヶ原合戦はフィクションである 他

    第1章 関ヶ原合戦当日の虚像を剥ぐ
     1 先手勢による白兵戦のすさまじい実態
     2 細川忠隆の軍勢の首注文 他

    第2章 関ヶ原合戦以前の通説を正す
     1 小山評定は歴史的事実ではない
     2 家康方諸将の構成と兵力数

    第3章 小早川秀秋を裏切らせた「問鉄砲」はフィクションである
     1『日本戦史 関原役』における「問鉄砲」の記載
     2 諸史料における「問鉄砲」の記載 他

    第4章 『日本戦史』の布陣図に歴史的根拠はない
     1 超有名な『日本戦史』の布陣図に渦巻く数々の疑問
     2 江戸時代に流付した関ヶ原合戦の布陣図の内容検討
     3『日本戦史』の布陣図は近代のオリジナル 他

    終 章 すりかえられた天下取りの戦い


    四六判 並製 244頁

    関連商品

    大坂の陣 豊臣方人物事典 北川央 監修 柏木輝久 著大坂の陣 豊臣方人物事典

    北川央 監修
    柏木輝久 著
    徳川家康 その政治と文化・芸能 笠谷和比古 編徳川家康 その政治と文化・芸能

    笠谷和比古 編
    松永久秀 歪められた戦国の“梟雄”の実像 天野忠幸 編松永久秀 歪められた戦国の“梟雄”の実像

    天野忠幸 編
    秀吉に天下を獲らせた男 黒田官兵衛 本山一城 著秀吉に天下を獲らせた男 黒田官兵衛

    本山一城 著
    真田より活躍した男 毛利勝永 今福匡 著真田より活躍した男 毛利勝永

    今福匡 著
    戦国の肥前と龍造寺隆信  川副義敦 著戦国の肥前と龍造寺隆信

    川副義敦 著
    北条氏康の子供たち 黒田基樹・浅倉直美 編北条氏康の子供たち

    黒田基樹・浅倉直美 編
    顕如 信長も恐れた「本願寺」宗主の実像 金龍静・木越祐馨 編顕如 信長も恐れた「本願寺」宗主の実像

    金龍静・木越祐馨 編
    義に生きたもう一人の武将 石田三成 三池純正 著義に生きたもう一人の武将 石田三成

    三池純正 著
    立花宗茂 将軍相伴衆としての後半生  岡宏憲 著立花宗茂 将軍相伴衆としての後半生

    岡宏憲 著
    戦国のいたずら者 前田慶次郎 池田公一 著戦国のいたずら者 前田慶次郎

    池田公一 著
    真田信繁 ~「日本一の兵」幸村の意地と叛骨~ 三池純正 著真田信繁 ~「日本一の兵」幸村の意地と叛骨~

    三池純正 著
    上杉景虎 謙信後継を狙った反主流派の盟主 今福匡 著上杉景虎 謙信後継を狙った反主流派の盟主

    今福匡 著
    平清盛 安田元久 著平清盛

    安田元久 著
    清盛が最も恐れた男 源義朝 宮下玄覇 著清盛が最も恐れた男 源義朝

    宮下玄覇 著
    武田・上杉・真田氏の合戦 笹本正治 著武田・上杉・真田氏の合戦

    笹本正治 著
    直江兼続の新研究 花ヶ前盛明 監修 花ヶ前盛明・青木昭博 他著直江兼続の新研究

    花ヶ前盛明 監修
    花ヶ前盛明・青木昭博 他著
    信濃の戦国武将たち 笹本正治 著信濃の戦国武将たち

    笹本正治 著
    桜田門外ノ変 時代を動かした幕末の脱藩士 黒沢賢一 著桜田門外ノ変 時代を動かした幕末の脱藩士

    黒沢賢一 著
    信濃武士 ~鎌倉幕府を創った人々~ 宮下玄覇 著信濃武士 ~鎌倉幕府を創った人々~

    宮下玄覇 著
    のぼうの姫 秀吉の妻となった甲斐姫の実像 三池純正 著のぼうの姫 秀吉の妻となった甲斐姫の実像

    三池純正 著
    疾き雲のごとく ~早雲と戦国黎明の男たち~ 伊東潤 著疾き雲のごとく ~早雲と戦国黎明の男たち~

    伊東潤 著
    かぶき者 ─織田頼長と猪熊教利─ 古田織部美術館 編かぶき者 ─織田頼長と猪熊教利─

    古田織部美術館 編

    この商品に対するお客様の声

    新規コメントを書き込む
    このページのTOPへ
    Copyright(C)2010 宮帯出版社 all rights reserved.