JavaScript を有効にしてご利用下さい.
全ての商品 書籍 歴史 歴史書 歴史読み物 刀剣・甲冑書 歴史小説 茶道 美術・工芸 手帳 京都 文学・エッセイ 趣味・実用 ビジネス・経済 社会・政治 写真 教育 雑誌「茶と骨董」 PR現代 刀剣春秋発行 一草舎発行 京都書院発行 アーツコレクション アートランダム アールヴィジョンアパリ カンティーニ美術叢書 啓草社発行 京都修学社発行 コミックス カレンダー 茶の湯 DVD デザイン、アート 音楽 テレビ・映画 カルチャー GASスペック ドキュメンタリー
パスワードを忘れた方はこちら
新発見の利休好みの風炉(ふろ/茶道具)の図面2点、新発表の「秀吉茶会記」など、茶の湯に関わる貴重な新出史料が満載!
価格(税込): 3,850 円
天正六年の「信長茶会記」や、江戸の明暦大火で焼失した幕府の茶道具・刀剣名物目録の史料翻刻や論文が充実!
未公刊の茶書・茶人の消息・茶会記を発掘・翻刻し、茶の湯研究の活発化を目的として発足した茶書研究会の研究会誌第六号。新発見資料「信長茶会記」翻刻と研究論文も掲載。
未公刊の茶書・茶人の消息・茶会記を発掘・翻刻し、茶の湯研究の活発化を目的として発足した茶書研究会の研究会誌第五号。
未公刊の茶書・茶人の消息・茶会記を発掘・翻刻し、茶の湯研究の活発化を目的として発足した茶書研究会(会長:筒井紘一)の研究会誌第四号。
未公刊の茶書・茶人の消息・茶会記を発掘・翻刻し、茶の湯研究の活発化を目的として発足した茶書研究会(会長:筒井紘一)の研究会誌第三号。
未公刊の茶書・茶人の消息・茶会記を発掘・翻刻し、茶の湯研究の活発化を目的として発足した茶書研究会(会長:筒井紘一)の研究会誌第二号。
「世界茶文化学術研究叢書」遂に刊行! 茶文化の源流を探る一冊
未公刊の茶書・茶人の消息・茶会記を発掘・翻刻し、茶の湯研究の活発化を目的として発足した茶書研究会(会長:筒井紘一)の研究会誌。