宮帯出版社/商品詳細 哲学革新の息吹  三木秀夫 著

宮帯出版社ロゴ
  • お知らせ|
  • お問い合わせ|
  • 会員登録|
  • マイページ|
  • 当サイトについて|
  • お買い物ガイド|
  • 買い物かごの中|
  • 会社概要|
  • 個人情報保護方針|
  • 検索条件

    カテゴリ-から選ぶ

    商品名を入力

    商品カテゴリー

    • 信虎(4)
    • 書籍(952)
      • 歴史(132)
        • 歴史書(44)
        • 歴史読み物(29)
        • 刀剣・甲冑書(26)
        • 歴史小説(8)
      • 茶道(114)
        • 茶人叢書(9)
        • 世界茶文化学術研究叢書(4)
        • 宮帯茶人ブックレット(7)
        • 茶書研究(11)
      • 美術・工芸(139)
      • 手帳(3)
      • 京都(6)
      • 文学・エッセイ(54)
      • 趣味・実用(38)
      • ビジネス・経済(8)
      • 社会・政治(12)
      • 映画(15)
        • フィルムメーカーズ(6)
      • 写真(10)
      • 教育(16)
      • 雑誌「茶と骨董」(1)
      • PR現代(2)
      • 刀剣春秋発行(9)
      • 一草舎発行(32)
      • 京都書院発行(309)
        • アーツコレクション(196)
        • アートランダム(87)
        • アールヴィジョンアパリ(21)
        • カンティーニ美術叢書(5)
      • 啓草社発行(6)
      • 京都修学社発行(36)
      • コミックス(1)
    • カレンダー(2)
    • CD(1)
    • DVD(31)
      • デザイン、アート(24)
      • 音楽(1)
      • カルチャー(1)
      • GASスペック(1)
      • ドキュメンタリー(1)

    定期刊行物

    定期刊行物

    刀剣・甲冑界の情報をお届けする新聞 「刀剣春秋」取り扱い中!

    ログイン

    メールアドレス

    パスワード

    パスワードを忘れた方はこちら

    記憶

    書籍

    哲学革新の息吹  三木秀夫 著

    画像を拡大する

    ISBN: 978-4-8016-0070-6

    哲学革新の息吹  三木秀夫 著

    販売価格(税込): 2,527 円
    関連カテゴリ:

    書籍 > 文学・エッセイ

    個  数

    カゴに入れる

    おお友よ、かび臭い哲学ではなく、もっと心をときめかせる、喜びに満ち溢れた哲学を研究しようではないか。

     哲学の根幹である認識論、真理論、論理学の一部の帰納について、それぞれのたたき台として3 論文を著すことで、今日の哲学界に問題提起を残した、哲学者三木秀夫の哲学人生の結晶。

    目 次
    第1章 第1番目の論文「新しい認識論」
    第2章 第2番目の論文「真理とは何か」
    第3章 第3番目の論文「特定の帰納の妥当性とそのタイプの帰納の論証規則」
    終 章 哲学進めるうえでのヒント「独創的な研究の仕方と今後の方向」

    著者 三木 秀夫(みき ひでお)
    1948年 神戸市生まれ
    1966年 兵庫県立長田高等学校 卒業
    1971年 関西学院大学法学部 卒業
    1973年 家業の三木油業㈱ 入社
    1995年 会社を㈱ミキ・クリエイションに改称
        独学にて哲学を研究。科学哲学会、米国哲学協会元会員
    2008年 科学哲学会において「哲学にとって知覚とは何か」を発表
    2010年 科学哲学会において「帰納の論証規則」を発表
    2013年 『日本社会を叱る』を㈱ミヤオビパブリッシングより刊行
    2016年 フリーで哲学、思想、心理学の著作活動中の1月20日、くも膜下出血のため急逝。享年67歳。
        死の直前に書き上げ、編集者に託していた原稿を、本書『哲学革新の息吹』として、(株)ミヤオビパブリッシングより刊行

    四六判 上製 136頁

    この商品に対するお客様の声

    新規コメントを書き込む
    このページのTOPへ
    Copyright(C)2010 宮帯出版社 all rights reserved.