開催中の展覧会情報

2024年 春季展

開館十周年記念 古田織部の実像

2024年3月9日〔土〕~9月8日〔日〕
開館時間 9:30~17:00(入館は16:40まで)
休館日=月曜日(祝翌日休館)
入館料=大人500円/大学生・高校生400円
      小中学生300円/未就学児 無料
      団体(15人以上)100円引
      樂焼玉水美術館(堀川通寺之内上ル、入館料300円)
      との共通券 700円

開館十周年記念 古田織部の実像
クリックすると大きな画像が開きます

ごあいさつ

 古田織部と聞けば、多くの方がマンガ「へうげもの」と織部焼の器を思い浮かべるのではないでしょうか。本展では書状や史料の再検討、好み道具を通じて織部を徹底的に考察し、「天下一」茶人古田織部の実像に迫ります。

展示品目録

No 作品名 作者 箱書 日付・宛先・銘・文句 制作年代
1 古田織部像 雲鶴 賛     江戸時代中~後期
2 古田織部像 長谷川寛州 賛   春屋宗園(円鑑国師)賛写 現代
3 書 状 古田織部(1543~1615)筆   (慶長十三年)七月二十日付 大野治長宛 江戸時代初期
4 自筆 書状(勘返状) 古田宗屋(織部・玄庵)・春屋宗園 両筆   規首座宛 (年未詳)十一月五日付 桃山時代
5 織部肩衝 耳付茶入   了々斎宗左 箱書付 荒川豊蔵 極書 銘「初蝉」 (「十」の窯印有) 桃山時代
6 織部黒 茶碗   寺尾道可 箱書 銘「深山烏」 桃山時代
7 黒織部 釘抜 山形文 茶碗       桃山時代
8 唐津 皮鯨 黒刷毛 茶碗       桃山時代
9 青織部 跳釣瓶図 州浜形香合       桃山時代
10 青織部 剣先口 筒向付       桃山時代
11 織部 重扇形向付       桃山時代
12 絵志野 草花文 四方向付       桃山時代
13 美濃伊賀 捻貫 耳付水指     (古田織部目利と有) 桃山時代
14 竹茶杓 古田織部 作 慶首座 筒 碌々斎宗左箱   桃山時代
15 織部好 芽張柳蒔絵 黒大棗 卒啄斎宗左 箱書付     桃山時代
16 織部好 一閑張 梅鉢香合   久須美疎安・古筆了伴 箱書   江戸時代前期
17 織部形(直斎好) 溜小吸物椀 4代中村宗哲(1728~91)造     江戸時代中期
18 織部好 溜 山崎盆 7代中村宗哲(1799~1846)造     江戸時代後期
19 織部緞子 仕覆       江戸時代中~後期
20 織部好 黒中次 藤重藤厳 造 仙叟宗室在判   桃山時代
21 織部好 溜 寸切     (織部好 仕覆 二つ) 桃山時代
22 織部好 溜茶桶 4代中村宗哲 造     江戸時代中期
23 竹 尺八花入 古田織部 造   銘「韮山」 肥後熊本藩士家伝来 桃山時代
24 紹巴・長澄・玄旨 三つ物 里村紹巴自筆 小林了可極 柿衞文庫旧蔵 桃山時代
25 和歌短冊 細川幽斎 筆     桃山時代
26 和歌 懐紙 三条西実枝 筆   「春日詠紅梅遅和歌」 桃山時代
27 書 状 近衛信尹(1565~1614)筆   和久是安宛 (年未詳)八月八日付 桃山時代
28 織部形 腰面土風炉 松木宗四郎 造 永楽和全折紙   桃山時代
29 織部好 鋸歯文 大筒釜 辻 与二郎 造     桃山時代
30 織部好 姥口 筒釜 7代名越弥五郎(?~1827)造   「清風軒常住」文字鋳込 江戸時代中期
31 織部好 繰口 筋釜 大西浄久(?~1686)造 〔蓋〕名越昌孝(1779~1849)造     江戸時代前期
32 織部好 真鍮并合釜釣 3代下間庄兵衛(?~1838)造     江戸時代後期
33 織部形 竹柄杓 大 13代黒田正玄 造     現代
34 織部形 素焼灰器 八田玄斎 造     桃山時代
35 書状花押断簡 貼交 風炉先       桃山時代~江戸時代初期
36 織部好 桑柄 炉用灰匙       江戸時代中~後期
37 織部形 風炉火箸・灰匙 6代中川浄益(1766~1833)造     江戸時代後期
38 織部好 鉄底取 明珍 造   加賀本多家伝来 桃山時代~江戸時代前期
39 織部好 朱塗盃     十客 江戸時代前期
40 織部好 古薩摩 擂座盃台       江戸時代前期
41 織部好 黒 織部盆       桃山時代
42 織部好 真塗 八角縁高 4代中村宗哲 造     江戸時代中期
43 織部好 日月山景蒔絵 織部棚 写 島田文雄 造     昭和時代
44 『織部百ヶ条』巻       桃山時代~江戸時代前期
45 『茶之湯六宗匠伝記』 遠藤元閑 著   寛保二年(1742)版 江戸時代中期
46 『古織伝』 岡村登々之助(大坂衆)著   版本 江戸時代前期
47 『草人木』     版本 江戸時代前期
48 『茶譜』   顕岑院旧蔵 写本 江戸時代中~後期
49 大坂夏之陣図       江戸時代前期